fc2ブログ
陶磁器と文鳥
日々の雑文、カキモノをしている悩みなど
読書日記

エンターテイメントなんだから、基本はハッピーエンドが良いに決まっています。見終わって爽快、後味良い結末が見たいのよ。現実は世知辛いんだから、頭の中で作った話くらいはハッピーエンドで終わらせてくれ……というのが本音です。実のところ

安心して見ることが、読むことが出来る、というのも作品を選ぶ基準。読み終わった後に「……」と頭を抱える、救いようのない結末のものを見てしまい、3日間ウツになった事がありましたわ。


しかし、大人になってからは『バッドエンド』作品が、そうイヤではなくなりました。

小説を読むというのは一種の疑似体験なんだけど、厭な後味を嗜虐的に、傍観者の立場から読むのも楽しい。

ハッピーエンドの持つポシティブさより、バッドエンドのネガティブの心への食い込みよう、登場人物に対する嗜虐的なものと、バッドエンドに「……」となる己の被虐的気分、そして悲惨な世界から現実に戻ってほっとする、あの感覚。


……と、言うわけで、ただ今平山夢明さんの本を読んでおります。

『ヤギより上、猿より下』

このタイトルの意味が分かった時、うわ、きっつううう、です。

女性のお値段です、つまりは。

ああ、ぐちゃぐちゃだわ。脳内シェイクされるほどの衝撃、アッパーカットが効いている。

お下品と鬼畜と罵詈雑言をこね回し、毒をスパイスにして皮肉の窯で焼きあげたような……この人の作品は、救いようのないどん底にいる人々の悲喜劇です。幼い妹ともども、母親に殺されそうになる小学生の息子、30年前に失踪した娘を探す狂った老女と、その相手をすることで生計を立てている男、年老いた殺し屋、底辺の売春宿で下働きする少女、キャラクターの語り口調が投げやりでありながら、開き直っていて妙に明るい「最悪劇場」


悲惨がかえって笑えてしまう……こんな明るい混沌が書きたい今日この頃。










スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://miho1130929.blog.fc2.com/tb.php/557-0b391eb2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック